プライオリティパスでエコノミークラスでもラウンジ使い放題!乗り継ぎ便を使って効果倍増!

f:id:enushi1993:20180824201633p:plain

皆さんは海外旅行の際に空港ラウンジを利用したことありますか?

ラウンジと言ってもクレジットカードで入れるラウンジとは違い、荷物検査の後にある制限区域内のラウンジのことを指しています。

これについては後ほどまた解説しますね。

基本的にはビジネスクラス以上の方でないと入れないため、普通の人はなかなか利用する機会もないと思います。というか存在も知らないかもしれませんね。。

当然僕もビジネスクラスなんて使ったことがありませんから、空港のラウンジは縁がありません…でした。

つまり過去の話ですね。今ではこんな若造ながらも海外旅行に行った際にはエコノミークラス利用者にも関わらず、ラウンジで優雅にくつろいでいます。

ではビジネスクラスの利用者でもないのにラウンジを利用するにはどうすればいいのでしょうか。

そんな疑問を解決してくれる魔法のアイテムの名前は…「プライオリティパス」といいます。

直行便でも勿論十分役に立つのですが、特にエコノミークラス乗り継ぎ便を利用した場合は効果倍増。2倍どころか3倍くらい変わってきます。

プライオリティパスとは何なのか、どうすれば手に入るのか。早速紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク
 

プライオリティパスとは

まずはプライオリティパスについて紹介します。

一言でいうと「空港で飛行機を待つ間に専用のラウンジが利用できるようになるカード」です。航空会社が設営するラウンジとは異なるので注意下さい。

※一部ラウンジは航空会社設営ラウンジと提携しており相互送客をしています。

プライオリティパスラウンジは「世界140か国・500都市・1200か所以上」もの数が存在するので、主要都市の空港にはほとんどあるかと思います。

航空会社設営メリットとしては利用航空会社の縛りがないこと。

LCCのような格安航空会社でも利用できるのが強みですね。ただし、国内線は使えません。国際線のみ利用できますので注意下さいね。


クレジットカードラウンジとの違い

ここで冒頭でも書きました、クレジットカード(主にゴールドカード)で入れるようになるカードラウンジとの違いについて表でまとめました。

 プライオリティパス
ラウンジ
クレジットカード
ラウンジ
設置場所制限区域内(荷物検査後)制限区域外(荷物検査前)
シャワー×(あっても有料)
食事ビュッフェ形式の軽食×(あってもおつまみ程度)
飲み物アルコール&ソフトドリンクソフトドリンクのみ(アルコールは有料)
ゆったりとしたソファソファ(椅子の場合もしばしば)
Wi-Fi専用Wi-Fiターミナルと共通のWi-Fi

※あくまで一派的な差になります。
プライオリティパスラウンジにシャワーがないこともありますし、クレジットカードラウンジが制限区域内にあることもありますのでご了承下さい。

ちなみに乗り継ぎ便で立ち寄るような大きい空港のプライオリティパスラウンジならばほとんど提供されている印象です。

いかがでしょうか。全く待遇が違いますよね。もっとも大きな違いは「荷物検査後の制限区域内にある」ことですね。

ラウンジって大きなスーツケースを預けて、手荷物検査も受けて、、飛行機を待つ直前までゆっくりするために行きたいものですよね。

なのに、荷物検査前にあるクレジットカードラウンジは全く意味ありません

なぜなら荷物を預けるのって搭乗1時間前とかで大体締め切られますし、荷物検査してから搭乗口までの移動距離も数分~十数分かかりますしね。

ちなみに僕が実際に行ったプライオリティパスラウンジはこんな感じでした↓

■シャワー(勿論個室です)

f:id:enushi1993:20180310162842j:plain


■食事(バイキング形式で自由に取り放題。ビールやワインのアルコールも)

f:id:enushi1993:20180310163026j:plain
f:id:enushi1993:20180310163037j:plain


■座席(広々ゆったり)

f:id:enushi1993:20180310163208j:plain
f:id:enushi1993:20180712181945j:plain


こんな個室っぽい席もありました↓↓

f:id:enushi1993:20180712181927j:plain

クレジットカードで入れるラウンジに入って見て、「ラウンジってこんなに混雑してる上に大したことないものなのか。もう行かなくていいや」

と思っている人こそ、このプライオリティパスのラウンジに入ってほしい。

「これぞラウンジ」ってことが分かりますから。プライオリティパスラウンジの体験記はこちらから↓↓

【マニラ空港】プライオリティパス対応の「スカイビューラウンジ」体験記。食事とアルコールが想像以上に豪華だった様子をご紹介

香港国際空港のプライオリティパス対応ラウンジ(ターミナル1・ゲート1付近)体験記

クアラルンプール空港(KLIA)のプライオリティパス対応ラウンジ体験記



スポンサーリンク
 

プライオリティパスの種類と値段

さて、こんな素晴らしいラウンジを使おうと思ったら当然それなりの金額がかかります。

下記が公式サイトのお値段です。

  スタンダード スタンダード・プラス プレステージ
年会費 99ドル 249ドル 399ドル
利用料金 1回につき27ドル 10回まで無料(11回目から1回につき27ドル) 何度利用しても無料
同伴者 1回につき27ドル

最も安いスタンダードに入会して1回だけ利用しても、126ドル(約14,000円)。無制限に使おうと思ったら、399ドル(約44,000円)。。高すぎますね。

公式サイト経由でプライオリティパスを発行するのは大損です。絶対にしてはいけません。

ではどうすればいいのか。その最もお得な方法が「プライオリティパス付帯のクレジットカードを発行する」ことです。

「クレジットカードを発行すればおまけでついてくるの?」その通りです。信じられないことにおまけとしてもらえてしまうのです。


プライオリティパス付帯のおすすめクレジットカードはこの3枚

概ね年会費20,000円を超すクレジットカードはプライオリティパスが付帯します。

さらに年会費が高くなると、家族カードでも無料発行可能、本会員と同伴者も無料など条件が良くなります。

プライオリティパスが付帯してくるクレジットカードは星の数ほどあれど、お得なのは下の3枚でしょう。

  楽天プレミアムカード MUFG・プラチナ・ 楽天ブラックカード
年会費(税抜) 10,000円 20,000円 30,000円
プライオリティ・パスプラン プレステージ会員
家族カードの値段 540円 無料 無料
家族カードに対する × 〇  ×
プライオリティパス発行
同伴者料金(税抜) 1人につき3,000円 1人につき2,000円  無料(2名まで)

赤字になっているのがオススメのポイント

  • 家族もいないし、同伴者と一緒に行くこともない。自分だけ利用できればいい→楽天プレミアムカード
  • 夫婦で一緒に利用したい→MUFG・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
  • 同僚や友達や彼女と一緒に利用したい→楽天ブラックカード


ちなみに僕と彼女はよく旅行するので楽天プレミアムカードをそれぞれ発行しています。笑

というか普通に申込すると、年会費約44,000円するのに、クレジットカード付帯だと年会費1万円って。。どういう値段設計なんでしょうか。


乗り継ぎ便を使ってトランジットを優雅に過ごす

さてさて、このプライオリティパスの最大限活用する方法は何なのか。

ずばり「エコノミークラス利用」かつ「直行便ではなく乗り継ぎ便を使うこと」と僕は考えます。

※ビジネスクラスを利用した場合は航空会社のラウンジが入れるので効果半減です。

理由は

  • 乗り継ぎ便を使うことによって、経由地の空港でもプライオリティパスラウンジを利用できるようになるから


ですね。どういうことなのか、簡単に説明したいと思います。

そもそもプライオリティパスを使ってラウンジが使えるようになのは、あくまで「空港で飛行機を待つ間」のみで「最終到着地の空港では利用できない」んですよね。

当然、航空券もこれから出発するものなのかチェックされます。しかしここで注目なのは「乗り継ぎがある場合経由地の空港については利用できる」ということです。

つまり、乗り継ぎ便を使えば「出発地の空港」と「経由地の空港」で2回、往復利用すれば4回利用できるわけですね。

ここで「そもそもラウンジに入るために乗り継ぎ便を使うのは本末転倒じゃないの?」と思った方もいるはずです。

おっしゃる通りです。ラウンジに入るためだけならば当然、乗り継ぎ便を使う意味はありません。

しかし、乗り継ぎ便のメリットって実は色々あるんです。最も効果が大きいのはやっぱり「直行便よりも圧倒的に安い」ことですね。

乗り継ぎ便のメリットは下記記事で細かく解説しています。

海外旅行は「直行便」でなく「乗り継ぎ便」を使う4つのメリットを紹介



その乗り継ぎ便の利用をより快適にしてくれるのが「プライオリティパスラウンジ」の利用ということです。

乗り継ぎ便とプライオリティパスは相性がいいんですよね。

スポンサーリンク
 

注意!日本の空港にはプライオリティパスが使えるラウンジがほぼない

ここまでメリットを言い続けてきましたが、ここでちょっと注意点を。

日本の空港では使えるラウンジがほぼないのです。。

  • 成田空港第1ターミナル→「KAL(大韓航空)ビジネスクラスラウンジ」
  • 中部国際空港(セントレア)→「グローバルラウンジ」「スターアライアンスラウンジ」「KAL(大韓航空)ビジネスクラスラウンジ」
  • 関西国際空港→「KAL(大韓航空)ビジネスクラスラウンジ」
  • 福岡国際空港→「KAL(大韓航空)ビジネスクラスラウンジ」


※他にも成田ではIASSラウンジやTEIラウンジも入れるようですが、こちらはクレジットカードでも入れるラウンジなのでしょぼいです。。

合計6カ所ですね。しかも成田に至っては第1ターミナルだけなので対象の航空会社が限られてます。

自分の利用する航空会社が利用できるのか必要な方は、成田国際空港公式WEBサイトからチェックしてください。


元は取れるのか

僕はケチくさいので「元はとれるのか」どうか考えてしまいます。笑

乗り継ぎ便を使えば、年間1回の海外旅行で「とれる」と考えていいかと思います。

実はプライオリティパスで入れるようになるラウンジはお金を払えばだれでも払えるものが多いです。 

ラウンジによって異なりますが、大体2時間3,000円くらいからでしょうか。

つまりプライオリティパスのために楽天プレミアムカード(年会費10,000円)を発行した場合、4回使えば元が取れるわけですね。


いや、中で食事を済ませれば食事代も浮貸せることが出来ます。ということで年間3回使えば元が取れると思っていいでしょう。

ここでさっきお伝えした乗り継ぎ便を利用する場合、

  1. 【往路】出発地の空港
  2. 【往路】経由地の空港
  3. 【復路】出発地の空港
  4. 【復路】経由地の空港


これだけで4回なので元が取れます。

仮に日本の空港ではラウンジがなくて利用できなくても他で3回利用できるわけですから、簡単に元が取れますね。


まとめ

いかがでしたでしょうか。簡単にまとめます。

  • クレジットカードラウンジよりも圧倒的に豪華
  • 直接申し込むのではなくクレジットカード付帯で手に入れよう
  • 乗り継ぎ便を使えば効果倍増


年間10,000円から持つことができるプライオリティパス。エコノミークラス利用の乗り継ぎ便を使えば、その効果は絶大です。

あんなに苦痛な空港での待ち時間がウキウキしちゃうのですから。是非皆さんもプライオリティパスを使って旅行をもっと快適にしましょう!

スポンサーリンク