ロンドンと言えば何をイメージしますか? ビッグベン? ウェストミンスター寺院? ロンドンブリッジ? 色々思いつくほど、ロンドンには有名な観光スポットが沢山あります。
今回の旅行でロンドンに3泊4日滞在しましたが、まるまる一日市内観光に費やすということをせず、数時間必要な下記の予定を中心に組んだあと、それぞれの隙間時間を市内観光に利用しました。
【数時間以上必要だった予定↓↓】
- コッツウォルズ(滞在2日目に観光。所要時間8:00~19:00頃まで)
- ハリーポッター・スタジオ(滞在3日目に観光。所要時間:9:30から15:00頃まで)
- 「レ ミゼラブル」のミュージカル(滞在3日目に観光。所要時間19:30~22:30頃まで)
- 大英博物館(滞在4日目に観光。所要時間10:30~13:00)
初日は到着してからホテルに直行、4日目はパリへの移動があったため実際に市内観光スポット巡りに使えた時間は、
- 2日目の19:00以降の1~2時間程度
- 3日目の15:00~19:30の4時間半程度
と実質半日ほどしかありませんでした。
しかし、ロンドン市内は地下鉄が張り巡らされているため、それぞれの観光名所までのアクセスが非常にしやすく、結果として見たかった観光スポットは一通り行くことが出来ました。
※ただし基本的には外から見るだけにしました。昨年のイタリア旅行と一昨年のクロアチア旅行で教会とか鐘楼の中身は想像ついたので、、
スポンサーリンク
観光スポット一覧
今回、僕が回った観光スポットを以下の地図に示しました。
- ウェストミンスター寺院
- ビッグベン
- グリーンパーク
- バッキンガム宮殿
- ヴィクトリア記念碑
- ザ・マル(The Mall)
- ロンドン塔
- ロンドンブリッジ(橋)
- セントパンクラス駅
ウェストミンスター寺院
まずは2日目のコッツウォルズツアーの後の市内観光ですね。とはいえ、疲れていたのと夜ということもあり行ったのはウェストミンスター寺院とビッグベンだけです。
真下からとたウェストミンスター寺院です。夜だと少し不気味な雰囲気すら漂っています。ディ〇ニーシーのタワーオブテラーっぽいなと思ったのは僕だけではないはず。
古くから歴史のある教会で王室行事が執り行われたり、床や壁に王・女王や政治家などの墓地があるそうですよ。
世界文化遺産に登録されているのもあって多くの観光客が来るんだとか。
ビッグベン
ビッグベンは皆さんご存知ですね。。ウェストミンスター寺院に隣接している有名な時計台です。ピーターパンとかでも出てきたりとロンドンのシンボル的な存在です。
わざわざ夜にビッグベンに行こうと思ったのはライトアップされた綺麗な姿を見たかったからです。ですが実際に行ってみると、、
まさかの工事中。完全に下調べ不足でした。改めて調べてみると2017年8月から2021年まで工事しているらしいです。残念。
イメージしていたのはこの写真のように夜のロンドン市内にライトアップされた姿。見たかったなあ。ロンドンに行こうと思っている人は要注意です。
※こちらの写真はネット上にある著作権フリーの画像です
グリーンパーク
続いて3日目の15:00~19:30の時間を利用した市内観光です。まずはグリーンパークと言ったバッキンガム宮殿に隣接した王立公園に向かいます。GREEN PARK駅というそのまんまの駅があるので分かりやすいですね。
デッキチェアがあるのですが、有料です。
何も知らずに座っていると係員からお金を請求されるので注意しましょう。ちなみに1時間で1.8ポンド(約270円)と安いのか高いのか何とも言えない値段。
皆さん芝生に座って談笑しています。グリーンパーク自体は特に観光するものはないのですが、ここで是非やってほしいのは芝生に寝っ転がること。日本のように湿気がないので最高に気持ちイイですよ。
ロンドンって思うとこんな道までなんかおしゃれ。
街路樹にベンチが沢山備え付けられています。日本だと公園のベンチに座っている人ってあんまり見かけませんが、ここはほとんど埋まっていました。
スポンサーリンク
バッキンガム宮殿
グリーンパークを抜けるとバッキンガム宮殿に通じています。いわゆる王族が住む宮殿のため豪華な造りをしています。
グリーンパークを出たところから撮った写真です。
多くの人が門の前に集まり写真を撮っています。
門の柱までこのような装飾がありますね。
これが正面からとったバッキンガム宮殿です。どっしり構えていますね。
バッキンガム宮殿の一番人気は近衛兵の交代式です。4-7月は毎日、それ以外は2日1回11:15から行われます。これが大人気のため見たい方は早めに場所取りをしておく必要があるそうです。
僕も見たかったんですけどね。どうしても日程的に時間をとれず断念しました。※こちらの写真はネット上にある著作権フリーの画像です
ヴィクトリア記念碑
バッキンガム宮殿のちょうど正面に位置しているのが、このヴィクトリア記念碑です。大英帝国時代のヴィクトリア女王を称えるものらしく一見の価値ありです。
ザ・マル(The Mall)
ちなみにバッキンガム宮殿からヴィクトリア記念碑を挟んだ向かいにあるこの大通りは「ザ・マル(The Mall)」と言い、バッキンガム宮殿とトラファルガー広場までをつなぎます。国家行事などを行う際にこの通りを通るそうです。
ロンドン塔
電車に乗ってやってきたのが、ロンドン塔。
ここはテムズ川沿いに作られた要塞で、かつては王が使う宮殿だったり、動物園だったり、牢獄(おそらくこれが最も有名)など多様な目的で使われていたそうですね。
宮殿が牢獄になるって対極に位置するものがそんなこと有るんですね。。
見学もできます。中には牢獄時代に使われた拷問器具などもあるそうですよ。。
ロンドンブリッジ(橋)
ロンドン塔のすぐ近くにあるのがこのロンドンブリッジ。大きな船が通る際には橋が開くそうですよ。「ロンドン橋落ちた」の童話に出てくる橋ですね。
ベンチに座ってロンドン橋を見ながらラップを食べました。笑
左がロンドン塔で左がロンドンブリッジ。
2階建てバス
有名な観光名所とまでは行きませんが個人的にこれはロンドンならでは!と思ったものを紹介します。
ロンドンと言えば2階建てバスですね。ハリーポッタースタジオに行く際に2階に乗って見ましたが、街路樹に当たりまくりです。笑
先頭に座れば景色もいいと思うので、気になる方は乗って見てください。
セントパンクラス駅
セントパンクラス駅はロンドンとパリをつなぐユーロスターの乗り入れ駅になります。ここは何と言っても、ビッグベンを彷彿とさせる(?)時計台と豪華な駅舎です。
ちなみに隣接するキングスクロス駅にはハリーポッターで有名な9と3/4番線があり、カートを突っ込むあの写真を撮れる撮影スポットもあるようですよ。
まとめ
ロンドン市内の観光スポットは密集しているため非常に回りやすくなっています。
今回紹介したスポットは「ウェストミンスター寺院」や「ロンドン塔」など中に入って観光できるものも多いので(有料)、興味のある観光スポットについては数時間使って見学してもいいかも知れませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
※関連記事はこちらから↓↓