
2019年3月にフィリピン航空を利用してセブ島旅行に行って来ました。飛行機に乗った時に貯まるマイル。皆さんはどのくらい意識していますか?
「そもそもよく分からないし、普段貯めているJALやANAに乗ってないから別にいいや~」なんて思っていると凄い損している可能性大です。
実は利用した航空会社のマイルにではなく、提携航空会社のマイルに貯められることをご存知でしょうか。
この制度を利用するとフィリピン航空に乗ったのにANAのマイルとして貯めることができます。ではご紹介します。
スポンサーリンク
提携航空会社へのマイル付与について
冒頭で伝えましたが飛行機に乗ることで付与されるマイルは、実際に乗った航空会社のマイルではなく提携航空会社のマイルとして貯めることが可能です。
そして提携航空会社には大きく二つ種類があります。一つが同じアライアンス(航空連合)であること。もう一つがアライアンスは異なるが2社間で独自の提携を結んでいることです。
アライアンスとは
アライアンスには世界3大アライアンスと言われるものがあります↓↓
- スターアライアンス(ANA、ルフトハンザ、ユナイテッド航空など)
- ワンワールド (JAL、カタール航空、ブリティッシュエアウェイズなど)
- スカイチーム(大韓航空、エールフランス、デルタ航空など)
同じアライアンス内だとフライトマイルは別の航空会社のマイルとして貯めることが可能です。
僕もカタール航空→ブリティッシュエアウェイズに貯めたことがあります。
2社間の独自提携について
今回の本題はこちらですね。アライアンスは異なるけども独自提携している航空会社も存在します。
例えばANA(スターアライアンス)はベトナム航空(スカイチーム)やガルーダ・インドネシア航空(スカイチーム)、そしてフィリピン航空(アライアンス未加盟)などと独自の提携をしております。
独自提携を結ぶと同アライアンスであるのと同じようにコードシェア便(共同運航便)の利用やマイルの相互付与などが可能になります。
ちなみにフィリピン航空とJALは何も提携を結んでいないので、フィリピン航空に搭乗してもJALマイルは貯められません!覚えておきましょう。
フィリピン航空のマイレージサービス「マブハイマイル」とは
フィリピン航空に乗ってANAマイルに貯められることは分かったと思います。
とはいえ一応フィリピン航空のマイレージサービスの中身も知っておきましょう。場合によってはANAマイルに貯めるよりもお得な場合がありますからね。
※実際に僕はカタール航空やキャセイパシフィック航空に乗った際にJALマイルに貯められるにも関わらず、ブリティッシュエアウェイズなどのマイルに貯めております。
名称と有効期限
- 名称:マブハイマイル(Mabuhay Miles)
- 有効期限:利用規約を読んだのですが、非常にわかりにくい。。僕の解釈だと年度ではなく年単位(1/1~12/31)を基準として2年間有効。ただしその間にマイルの加算があればさらにそこから2年間延長が可能。※こちらの公式サイトの利用規約を読んでもらうのが確実です
- 特典航空券の利用対象者:家族友人問わず誰にでも可能
- 備考:料金を払えば有効期限切れのマイルの最有効化が可能
「特典航空券を誰にでも譲渡出来ること」、「マイル加算のたびに有効期限が伸びる」のはいいですね。
ANAマイルは特典航空券は二親等の家族のみ、有効期限は獲得した日から3年間有効で延長はできませんからね。
特典航空券の交換に必要なマイル数特
マイレージプログラムを吟味・比較する際に最も重要なのが「特典航空券の必要マイル数」ですよね。
同じ場所に行くにしてもできるだけ少ないマイルで行きたいものです。
東京(羽田or成田)から有名な都市への特典航空券(往復)に必要なマイル数を以下表にまとめました↓↓
行先 | ANAマイル | マブハイマイル |
沖縄 | 18,000 | 35,000 |
ソウル | 15,000 | 35,000 |
マニラ | 20,000 | 34000 ※1 |
香港 | 20,000 | 45,000 |
シンガポール | 35,000 | 60,000 |
フランクフルト | 55,000 | 85,000 |
パリ | 55,000 | 90,000 |
ロンドン | 55,000 | 90,000 |
ホノルル | 40,000 | 65,000 |
ロサンゼルス | 50,000 | 80,000 |
ニューヨーク | 50,000 | 95,000 |
※1 フィリピン航空を利用した場合
結論から言うと、マブハイマイルの特典航空券はどこに行くにしても超割高です。
強いて言えば、片道発券も可能なのでその場合は半分のマイルで行けますが、、それにしても高い。
というわけでフィリピン航空のフライトマイルをマブハイマイルとして貯めるのは「なし」と言えますね。
スポンサーリンク
実際にフィリピン航空に乗ってANAマイルに貯めてみた
というわけで実際に貯めてみました。
僕はwebチェックイン時(搭乗の24時間前~45分前まで)に合わせてフライトマイルをANAに貯めるように申請しました。 そのやり方を紹介します。

①まずフィリピン航空のサイトに入り、予約番号と名字を入れてログインする

②チェックイン画面に遷移するので、「マイレージ番号を追加」をクリック。

③会社を選べるのでAll Nippon Airways(ANA)を選択しましょう

④続いてANAのマイレージ番号を入力します

⑤するとチェックイン画面にANAのマイレージ番号が記載されます

⑥旅程を確認します。ちなみに座席などもここで選択可能です

⑦旅程に間違いがないか最終確認しましょう

⑧チェックイン完了です
その後約1か月後になってマイルが積算されておりました。
早い航空会社の場合3日程度で加算されるのでそろそろフィリピン航空に問い合わせようと思ってました。。

まとめ
いかがでしょうか。 僕と同じようにセブ島にはフィリピン航空の直行便も出ており利用している方も多いのではないでしょうか。
最後にまとめます。
- フィリピン航空に乗ってANAのマイルに貯めることが可能
- フィリピン航空のマイレージサービスである「マブハイマイル」は使い勝手が良くないのでやはりANAマイルに貯めるのがオススメ
- 搭乗前にANAのアカウント(マイレージ番号)を作っておく
- webチェックイン時に申請するのがオススメだが不安な人は荷物を預ける際に係員にお願いしてもOK
以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク